日曜日のなのはな

北極を探しにいく・日曜日更新+気まぐれ

関東を離れる前に行った場所、会った人【後半】

関東を離れる前に行った場所、会った場所についての、ただの個人的な備忘録。

前半はこちら↓

sundays-flower.hateblo.jp

表参道のH.Beauty & Youthに行く

私が好きなはーちゃん(川口春奈)はよくここで服を買っているらしい。YouTubeの爆買い動画で訪れていたので、私も入店してみた。

が、結果3分で出てしまった。あまりにもオシャレすぎていたたまれなかったのである。店員さんもお洒落なら、店員さんと見分けがつかないくらいお客さんもお洒落。店内には良い香りが漂い、服の値段を確認するのも憚られた。

私には早かった。いや、多分あそこで買い物することは今後もないだろう。日本のトレンド中心地はレベルが高すぎた。

f:id:chan_0929soba:20220529233610j:image

蕎麦屋で呑む

私が大好きなKing & Prince岸優太くんの好きなものは蕎麦である。なので都内に行くと蕎麦屋を選びがちだ(重症なのはわかっている)。

ただ、そうでなくとも関東に来てからはうどんより蕎麦を食べた。やはり郷に入れば郷に従えで、おいしい蕎麦屋が多いと思う。あと、一度東京でうどんを頼んだら、醤油の濃い出汁で出てきたのがトラウマだったからである。

蕎麦で日本酒を呑むのをどうしてもやりたくて、会社の同期と二人で女子会をした。

日本酒もワインも似合いそうなお店は意外と値段も高くなく、居心地が良い。そばがきに天ぷら、そして〆はかけそば。日本酒が進む進む。ちょっと背伸びしたような気分だった。

新人研修で同じクラスだった同期。お酒が好きで、彼女のカラッとした笑い方に親近感が沸き、気づいたら何でも話せる友達になってた。時々、ふと思い出したように二人でどこかに遊びに行っていたのがなかなかできなくなると思うと寂しい。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220529233735j:image

新人の頃よく飲んでた品川に行く

新人の頃に知り合った会社の同期のうち、今も連絡を取っている人は数えるほどだ。

ただ、研修後の飲み会で知り合った9人は本当によく遊んだ。カラオケオールしたり、夏には必ずキャンプして、冬にはディズニーにも行った。最近集まるときはもっぱら誰かの結婚式である。異動でみんなの勤務地が離れても、なんやかんや会っているのは凄い。

そのうち一部のメンバーが、昔よく飲みに行った品川で私の送別会を開いてくれた。

研修の頃はチャラそうで絶対仲良くなれないと思ってた子。一度も喋ったことがなかった子。たった2週間の仲だろうと思っていたメンバーと、今でもこうして繋がっているのが不思議だ。

「どうか幸せになってほしい」とみんな口を揃えて言ってくれた。こうして心から願ってくれる人がいることってこんなにも嬉しいんだ、とじんときた。

トイストーリーホテルに泊まる

幸運なことに、トイストーリーホテルに泊まる機会があった。2022年4月にオープンしたばかりのディズニーホテルだ。

www.tokyodisneyresort.jp

ホテルまでの道のりからすでに、おもちゃ箱をひっくり返したような世界にテンションが上がった。エレベーターに乗ると、バズやウッディの声で案内してくれて楽しい。

ホテルの部屋も凄い。アンディの部屋が細かいところまで再現されていた。あと朝食のバイキングがめちゃくちゃ美味しくて、おなかいっぱい食べてしまった。

一緒に泊まったのは、会社の先輩、同期と後輩。女子会の夜はただただ平和で楽しかった。

ディズニーホテルのなかでも比較的お手頃な値段で泊まれるので、パークに行く時はぜひ泊まってほしい。

f:id:chan_0929soba:20220530003903j:image

妹と会う

海浜幕張で予定があるというので、久しぶりに妹と会った。

妹と二人で会うことはそれほど多くない。私が元々そんなに人を誘うタイプでもなければ、妹からも来ないからだ。仲が悪いわけではなくて。

二人でベトナム料理を食べたあと、イオンでぶらぶらしつつ、ペットカフェに行った。

私たち二人は全然違うとよく言われる。私は割とよく喋り社交的、妹は静かでおとなしいと見られがちだ。けど、根っこは同じなんじゃないかと思う。私は実はちょっと無理してるし、殻に閉じこもるときもある。だから妹が静かなときの気持ちはなんとなくわかる。

妹も充実した会社生活を送っているようだ。住む場所が変わって二人で会うことは少なくなるかもしれないけど、また帰省するとき会いましょう。

関東を離れる前に行った場所、会った人【前半】

しばらく関東に住んでいたが、いざ離れるとなると名残惜しくなるものである。行きたい場所もそうだが、なによりなかなか会えなくなる人が沢山いる。これは2ヶ月かけて少しずつ行った日記。

迎賓館赤坂離宮に行く

迎賓館に行く予定はなかったが、その日会った大学時代のゼミメンバーのひとりが提案してくれて、行ってみたらとても良かった。

中に入ると、真っ白な壁。ぴかぴかに磨き上げられた金の金具に真紅の絨毯。塵ひとつ落ちていない、完璧に美しい廊下が続く。

説明員のおじちゃんとおばちゃんは少し話が長かったが、壁のモチーフに隠された意味を教えてくれるのは楽しい。

皇太子が住み、数々の歴史的な会合が行われてきた空間はミーハー心をくすぐられた。

それに、見たことない紫の大理石やら、上品な七宝焼やら、重厚感のあるシャンデリアやら、隅から隅まで贅沢を極めたものを見るのって気持ちが良い。ぜひ一度行ってみてほしい。

ゼミの同期とは、就職してからも色んなところに行った。いつも修学旅行みたいなプランなのが、他のコミュニティになくて好きだ。大人数でこういう迎賓館とか神社に行く友達って他にいない。みんならしい休日の過ごし方だった。

f:id:chan_0929soba:20220212000022j:image

フルーツパーラーでパフェを食べる

私は無類のフルーツ好きで、フルーツパーラーも大好きである。

四谷三丁目にあるフクナガフルーツパーラーは、青果店の2階でひっそり営業していた。

新宿に行く前に寄ってみると、ラストオーダーの時間はすでに過ぎてしまっていた。でもマスターのおじちゃんが、パフェなら出せると言う。焦った私は、パッと目に入った期間限定のいちごパフェを頼んだ。

運ばれてきたパフェはこぢんまりとしていた。入っているのは苺と、苺のシャーベット、ホイップクリーム、バニラアイスだけ。素朴でさっぱりしていて、美味しい。これならいくらでも食べられそう。

私が頬張っていると、マスターが「急がなくていいからね」と言ってくれる。レジのお姉さんは私のコインケースを褒めてくれた。まるで初めてじゃないみたいに居心地がよかった。

s.tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220212231314j:image

新宿で会社の先輩達と会う

新人の頃から仲良くしてもらっていた、1つ上の会社の先輩二人とごはんを食べた。

支社が違うにもかかわらず、ずっと仲良くしてくれていた先輩。二人とも関西出身で、話しているだけで夫婦漫才のようにおもしろい。

一人はもう会社を辞めているけど、久しぶりに会っても元気にされていて良かった。なんと最後に餞別の品をくださった。嬉しい。

もう一人の先輩はベロンベロンに酔っ払いながら、後輩のなかでも私のことを一番身近に感じていたと語ってくれた。いやいや、そう思っていたのは私の方ですよ。

こうしたナナメ・ヨコの繋がりがひよっこの私を支えてくれた力だったと実感する。会社の飲み会なんてクソクラエって思ってたけど、それがなければ二人の先輩とこんな風に飲んでなかった。

先輩方がそれぞれ幸せな人生を送れますように。

f:id:chan_0929soba:20220213204032j:image

ポーラ美術館に行く

関東を離れる前に行きたい場所、で真っ先に浮かんだのがポーラ美術館だった。

sundays-flower.hateblo.jp

一緒に行った友人は大学からの仲だ。上京して社会人になってからはいつしか美術館兼登山(?)友達となった。

この数年で、いくつの作品を一緒に観たんだろう?そのひとつに刻まれた、ポーラ美術館の作品たち。

美術館には一度違う人と行ったこともあったけど、なんか違った。

私のしょーもない感想を真剣に聞いてくれて、時々ちょっこしアカデミックな話をしてみたりして、自分と違う友人の感性に新たな発見をして。そんな楽しみを教えてくれた大切な友人だ。最後に私のワガママを聞いてくれてありがとう。

茶亭羽當に行く

あるとき渋谷をブラブラしていたら見つけた喫茶店。いつも混んでいて入れなかったが、先日念願叶って、ジャニ友とお茶をした。

店内は珈琲の香りと、色んなモノで溢れている。古い掛け時計。花瓶に生けられた天井まで伸びる木。巨大な中華風の飾り皿。そしてカウンター越しの壁一面に飾られている、色とりどりのコーヒーカップ

そこから選ばれたカップに、コーヒーが並々注がれてきた。一期一会のカップなんて素敵じゃないか。

母親のお友達の娘さんであるジャニ友とはもっぱら情報交換。幼い頃にはこんな関係になると思ってなかったから面白い。

s.tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220313001344j:image

次回に続きます。

下総中山食いだおれ紀行 後半

私が愛する下総中山のごはん屋さんをただ紹介する記事その2。

前回はこちら↓

sundays-flower.hateblo.jp

今回はこの4軒を紹介する。

CERBIATTO

ある日、相方がイタリアンを食べたいと言いだして行き着いたのがこのお店だ。下総中山でイタリアンなどみたことないよ…?と思ってたら、駅から体感徒歩2分の立地にあったとは。

とてもこぢんまりしたお店はお洒落なのに、気取ってないから居心地がいい。

料理もひとつひとつ手間をかけているなと感じられる。これまで印象に残っているのは手の平サイズのマッシュルームステーキ、牡蠣、お肉(料理名が横文字だらけで覚えられない)。

そしてパスタの麺がいつもおいしい。たまにしか出ていないラザニアも、チーズがごろんと入ってて大好きだ。

お店をやっているご夫婦とは、実は不思議なご縁の巡りあわせがあった。それ以来、いつも気さくに話しかけてくれてより一層楽しくなった。

下総中山の貴重なイタリアン、これからも繁盛し続けてほしい。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220502161955j:image

256nicommauve

どうやら、千葉の有名なかき氷&カレー屋さんが下総中山に店舗を出したらしい。先輩からその噂を聞いたのは去年の夏。でも前を通るといつも人が並んでいて、その夏は食べ逃してしまった。

そして今に至るまで、かき氷は結局食べられずじまいである(いつのまにかかき氷ではなくパフェになっているが、結局なに屋さんなんだろう)。

なのでカレーだけを駆け込みで食べることができたのだが、これが来たときは思わず声をあげた。

f:id:chan_0929soba:20220502163219j:image

いわゆるスリランカカレーというやつ。彩り豊かなおかずがのっていて、見てるだけでワクワクする。少しずつ混ぜて食べると色んな味がして美味しい。

このお店は民家の下のガレージとお庭でやっていて、この日も青空レストラン状態だった。すぐ横を京成線が通り、凄い場所で店をやってるものだ。

かき氷はともかく、このカレーはもっと早くに食べとけばよかったと後悔している。

tabelog.com

マッチョイ

ベトナムをはじめとしたアジアン料理のマッチョイは、下総中山のなかでも特によく通ったお店のひとつだ。

先輩がいつもコースを予約してくれて、みんなで飲みに行っていた。3,800円でこれだけつくのである。

  • 3時間飲み放題
  • 生春巻き×人数分
  • 好きな料理×人数分プラス1品
  • デザート×人数分

どのメニューもしっかり本場の味。辛めのヤムウンセン、エビマヨ、バインセオ(ベトナムお好み焼き)あたりが私たちの鉄板だった。

個人的には揚げ春巻きも大好きだ。ライスペーパーを揚げてるから皮がカリカリで美味しい。ちなみに一度作ってみたら油がハネて悲惨なことになったので、あれはお店で食べた方がいい。

アーモンドのような風味のするネップモイというベトナムウォッカがおいしくて、みんなでベロベロになった夜が幾度もある(そのせいで写真が昼に撮った揚げ春巻きしかない)。愉快に話す店長が毎回その様子を見ていたと思うと、今になって少し恥ずかしい。それも良い思い出か。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220502231555j:image

ぼちぼち

みんなで行く飲み会、相方との夕飯、ぼっち飲み、コロナになってからはテイクアウトでも本当にお世話になったお店。もはや第二の家くらいにぼちぼちさんの味に馴染んでいる。

下総中山での最後の晩餐(?)は会社の先輩たちとぼちぼちさんで食べた。これまで食べたことのあるメニューを挙げていくと、けっこう制覇していて驚く。

まず新鮮な刺身は盛り合わせで食べてほしいし、ほうれん草と鶏のグラタンは毎回頼んでしまうし、納豆オムレツはシンプルなのに自分では作れない味だ。アジの南蛮漬けはテイクアウトでもよく食べた。牡蠣の季節には天ぷらが堪らない。先輩が頼みはじめた隠れメニューの炒飯も私たちの間で人気だった。

こんなお店が近くにあるのは本当にありがたかったし、特にコロナの自宅待機期間は、おかみさんに会うだけで少しホッとしたものだ。

最後におかみさんに挨拶すると、餞別に麦焼酎をくださり、最後まで温かった。麦焼酎は今、晩酌のお酒として大切に飲んでいる(ひとりで)。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220502231818j:image
f:id:chan_0929soba:20220502231821j:image

これを書いていると、お腹がすいてきた。下総中山に行ったら、どのお店もまた訪れたい。

新しい街でも、美味しいお店との素敵な出会いを探そうと思う。

下総中山食いだおれ紀行 前半

引っ越した今、ようやくこの「下総中山食いだおれ紀行」を投稿できるのが嬉しい。

下総中山は、駅を出ると昔ながらの商店街が続く、懐かしさに溢れる町だ。ちょっと目を凝らせば意外とお店はたくさんあって、私は先輩に教えてもらいながら一つ一つ暖簾をくぐった。

お店の人に顔を覚えてもらう、なんて経験も下総中山が始めてだったかもしれない。そんなお世話になった愛しいお店をここでぜひ紹介したい。

忠実堂

ひとりで調理しているため、注文してから出てくるまでめちゃくちゃ時間がかかる中華料理屋さん。

先輩に勧められるもなかなか時間が取れず、あるヒマな休日にようやくひとりで行けた。お昼の12時に行ったらやはり1時間半待ちました。

ハイブリッドあんかけ炒飯、写真映えはイマイチだが、米おこしや海鮮が入っていて食感が楽しい。

行ったのは1月。寒い冬の束の間の、暖かい昼下がりの日差しも一緒にお皿に乗ったようなホッとする優しい味だった。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220211175158j:image

鶏そば 朱雀

私が鶏白湯を心底おいしいと感じたのは、ここが初めてかもしれない。大好きな醤油ラーメンも豊富な期間限定メニューも美味しい。ちなみに先輩のお気に入りは夏限定の汁なし坦々麺だ。

朱雀はハズレがない。でもここに来たらやっぱり、看板メニューの鶏白湯をまず食べてほしいと思う。

ポタージュみたいなとろみのあるスープに鶏の旨味がギュッと濃縮されている。鶏チャーシューは柔らかくて、臭みが全くない。無駄なものを全部削ぎ落とした感じ。柚子が効いているとこもまた良くて、さっぱりしてて後を引く。

仕事終わり、疲れた身体がちょっとした贅沢とカロリーを欲しているときにふらりと行っていた朱雀。私の孤独なグルメを充実させてくれた。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220212000816j:image

インドカレーナンハウス

駅前の立地で看板が目立つので存在は知っていたが、怪しんで一度も行ったことがなかった。ある日、近所の先輩たちと10km走ったあと、軒並みランチが終わっていて腹ペコで死にそうになときにノリで入ってみた。

だがやってきた料理を見て、怪しんだことを心の中で謝りました。しっかり本場のカレー。ナンもモチモチで美味しい。

2階にあるせいで店の様子がずっと未知数だったが、インドなインテリアで溢れた店内は清潔で感じが良かった。あまりにも腹ペコだったせいで、みんなで無我夢中で食べたことを覚えている。そのときの記憶がここのカレーの味に焼き付けられてる感じがして、思い出すとおなかが空いてくる。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220424234120j:image

二葉鮨

先輩に教えてもらわなかったら、二葉鮨に入ることは一生なかっただろう。

だって入り口がこれだもの。

f:id:chan_0929soba:20220424234205j:image

絶対「一見さんお断り」のお店のアレのソレやん。でも実際は全くそんなことなくて、豪快でユーモアに溢れた大将と優しい女将さんが温かく出迎えてくれる。そして先輩と通ううちに、私も常連の仲間入りをしていた。行くのは大抵、めでたいことがあった時だ。

刺身、お寿司はもちろん美味しい。ネタがでかい。でも実は洋風のメニューもあってそれも美味しい。噂によると大将は以前、フランス料理をやっていたらしい。寿司屋と謳いつつ、なんでもありなのが二葉鮨だ。

「一見さんお断り」ではないけれど、地元のお店らしい交流はある。大将女将さんと話し、気づけば隣に座っているお客さんともなぜか話している。

ある時は、隣のお客さんが釣ってきた太刀魚を大将が捌いてお裾分けしてくれた。脂がのって身の引き締まった美味しい太刀魚だった。お礼に先輩が、自ら差し入れてくださった日本酒をお裾分けする。

またあるときは、どこかの会社の社長さんが来ていて、気づいたら会計を半額払ってくださっていた。名前も知らない社長さんには感謝である。

二葉鮨では、いつも素敵な一期一会があった。

tabelog.com

f:id:chan_0929soba:20220211175257j:image

f:id:chan_0929soba:20220211175253j:image

その2に続きます!

いろいろあったその「いろいろ」について

年明けから色々あってブログをあまり書けずにいた。端的に言うと、九州に異動しました。

昨年の投稿記事で「場所に縛られずに働いてやる」と意気込んでいた私。

sundays-flower.hateblo.jp

でも結局、私は勤務地で仕事を選んだ。場所に縛られずリモートワークできそうな部署を希望していたのが、会社の色んな事情によって異動が難しくなってしまったのだ。

やっぱダメみたい…と連絡が来たのは年末の最終日。なんとなく不穏な予感はしていたのでやはり、とは思った。でもせっかく決めたことが白紙に戻ってしまったことはかなりしんどかった。

もう一度、自分がどうしたいかをフラットに考え直した。タイムリミットは1月だった。

1月のこと

このとき私の頭を悩ませたのは4つの選択肢だった。

  1. 興味を持っている営業以外の職種を選ぶ(=やってみたい仕事を最優先に選ぶ)
  2. 営業として地方に行く(=勤務地とライフプランを最優先に選ぶ)
  3. 営業として今の支社の別部署に行く(=異動のしやすさを最優先に選ぶ)
  4. 今回は異動しない

4は選択肢に入れた。でも初任配属からずっといる今の部署にいつづけたら自分が淀むような気がして、今年はさすがに変わりたかった。それに今、異動の決断を先延ばしにしてしまったらいつまでも決められなさそうな気がしたのだ。

ただ、もっと時間をかけて調べれば、良い異動先が見つかるかもしれない。その希望的観測から異動しない選択肢は僅かに残していた。

関東で営業するくらいなら福岡に行きたくて、3も選択肢からなくなった。

でも1と2の間では、最後まで心が揺れ続けていた。

営業以外で私が検討していたのは、ご縁あって上長の方がとても良くしてくれた部署だった。仕事の内容も興味深く、雰囲気も良かったが、働き方としては遠隔地勤務が難しいといわれてしまった。

相方のもとに行けば、私は新たな場所で今までと同じ営業を続けることになる。

ずっと思っていた。これってつまり、仕事と恋人どっちが大事なの?みたいな問いやん。なにその使い古された痴話ゲンカの台詞…

でも二つに一つなのは間違いない。そのなかで2を選んだのは、こんな理由だ。

営業を離れたい

営業と違う職種を選びたい理由って何だろう?とずっと考えていた。ひとつは「表現に携わりたい」で、もうひとつは「営業を離れたい」だったと思う。そして営業を離れたいのは、自分が向いてないと感じるからだった。

ここからは何回考えても私のエンドレスネガティブ思考ループに陥ってしまうのだが、そもそも打合せで毎回ガチガチに緊張する私がなんで営業をやっているんだろうと思っていた。

交渉力もなければ、懐に入り込むような愛嬌とかもない。営業としての素質がないのでは?とずっと感じていた。もう少しばかり、自分に向いている仕事が他にあるんじゃないかと。それを見つけたかった。

ただ、営業に必要な力ってだいたい他の職種でも重要な気がする。そこまで考えると、今、営業から逃げたところで同じ悩みに陥るんじゃないかと思った。営業じゃなくても打合せでは話さなければいけないのである。

初任配属からずっと同じユーザを担当してきた私。だったら「営業経験を活かせます」とか言えるくらいには他のマーケットの営業経験を積もう。そのあとで他の仕事に目を向けてみようと考えた。私の会社なら、その選択肢も可能だと思ったのだ。

相方との将来

こっちの理由の方が強いのだが、これは察してほしい。二人暮らしが上手くいくかの不安もあったけど、遠距離はもう心がもたなかった。

本当に4月から異動になったとして、一緒に暮らしたとして、その先どんな結果に転ぶかはわからない。

でも支社長の「行ってみないとわからないんじゃない?」という、どこまで真剣に言ってるのかわからない言葉は真理だと思った。そして実際、その言葉に背中を押された気がする。

常日頃色んな感情を抱えてるけど、その中でもデカい「距離」というハードルがなくなれば、変わるものはあるんじゃないか。

万が一良くない結果になったとしても、私の人生がそこで終わるわけじゃない。ずっと怖くて足踏みしてたけど、納得いくまで進んでみようと思った。

希望を出してから

こうして異動希望を出したのが1月。そして今、私は希望した場所にいる。

ずっと前から、とにかく偉い人たちに「こんな事情でいつか〜九州行きたいんっスよ〜〜」とジャブ打ちはしていたが、こんなにスピード決定するとは…!

私の希望を叶えてくれた会社には感謝しかない。そして毎度のことながら人には本当に恵まれていると実感した(うちの会社は義理と人情があればめっちゃ頑張ってくれるいい会社やで!!と声に出して言いたい)。

たくさんの人に見送られてやってきたこの土地。早速色んな壁にぶち当たってますが、せっかくの福岡ライフをめいいっぱい楽しむべく、これからも悩んだらとりあえず行動してみる精神で進んでいきたいと思う。

f:id:chan_0929soba:20220417213204j:image

資さんうどんはいつも私の味方。

ウクライナのこと

こういう話題になると、億劫になってしまう自分がいる。

なんでだろうと考えていたら、「よく知らないのに不用意に発言できない」と思ってしまうからだとわかった。

TLには知識も豊富で賢い人たちがたくさんいる。そんな中で何も知らない私のうっすい発言を投稿したところでいったい何の意味があるのか。

それに「あなたは今まで一度もそういう話をしたことがないのに、今さら何なん?」という誰かからの突っ込みを恐れていた。

このツイートの通りだと思った。今までもずっと世界のどこかで戦争は起きていたのだ。なのになんで今になって、私は戦争反対と言うのかと。

ウクライナとロシアの過去を見てもそうだ。

なぜ今、ロシアはウクライナに侵攻したのか?背景を調べるほど、今になって始まったことじゃないことがわかる。

www.nikkei.com

私がのんきに暮らしている間にも世界では色んなことが起きていたのに、みんながざわついているのを見て私はようやく気づいた。結局自分はメディアに操作されていると感じる。そんな私に発信する資格なんてあるのだろうか。そう思ってしまい、ひっそりと募金だけしたりしていた。

でも、声をあげることは無意味じゃない。むしろ声をあげないと何も変わらないという言葉をみて、私は心から反省した。

ロシアの攻撃によって奪われる命と生活がある。どんな経緯があったとしても、どんな歴史があったとしても、戦争は起こしてはならないことなのだ。それだけは間違いない。だから私も声高に「戦争反対」「No War」を発信していきたい。

そして今回はリアルに、遠い異国の話じゃないと思った。危機感を感じる。だからこんなに騒がれているというのもあるんだろうな。

f:id:chan_0929soba:20220228224646j:image

冬のポーラ美術館

年明けからずっと、ポーラ美術館に行きたかった。

箱根の、しかも主な観光地とも少し離れているポーラ美術館に行こうとすると、ちょっとした旅になる。気軽に行けないので先延ばしにしていたが、冬のうちに行かねば!と友人に連絡して付き合ってもらった。

ポーラ美術館

早朝から新幹線、登山バスと乗り継ぎ着いた美術館は濃い霧に包まれていた。半分地下に埋まったような、前衛的なガラス張りの建物に入るだけでワクワクする。

f:id:chan_0929soba:20220227132054j:image

ポーラ美術館では、去年から収蔵品に加えて『ロニ・ホーン展』をやっていた。アメリカ出身の現代芸術家の個展だ。今年の3月末までやっているらしい。

先週積もった雪と霧で、真っ白になった森をバックに見るロニ・ホーンの作品は透明感が増していた。全て鋳造ガラスでできた作品は、まるで水を湛えているようにしか見えない。しんとした美しさに浄化された。

f:id:chan_0929soba:20220227114344j:image

ただ、これが森の中にあると貞子が出てきそうに見えてしまう。

アイスランドで撮影した写真が並ぶ『円周率』。一見ランダムな写真の羅列が、順番に見ていくと映画のワンカットのように物語を紡いでいく。

f:id:chan_0929soba:20220227114415j:image

『ロニ・ホーン展』のほか、3つの展示を見た。ポーラ美術館が収蔵するモネのシリーズは色鮮やかで温かい。眩しい光が注ぐ作品を見ると、夏が少し恋しくなった。友人と二人で、近づいたり遠ざかったりしながらじっくり見る。

f:id:chan_0929soba:20220227115648j:image

美術館の外に出れば、森の中にも常設の作品がたくさんある。自然のなかに人工物が突如現れる微妙な違和感って、面白いしワクワクした。

ポーラ美術館

  • 入館料1,800円 ※ローチケや小田急トラベルで買うと200円引きになります

かま家

ひとつひとつの作品をしっかり見ていたら、3時間近く経ってしまった。寝坊して朝食を食べそびれた私は腹ペコだ。前から気になっていた「かま家」に向かうことにした。美術館を出て、山道を歩く。

「かま家」は釜めしの店だ。ご飯を炊いている間に併設のお風呂に入ることができるというのが魅力的で、どうしても行きたかった。そもそも冬に箱根に行きたかった理由は、寒いほうがかま家の良さを味わえると思ったからだ。

年季が入った平家のお店は、おばあちゃんのお家に来たような懐かしさを感じた。そして実際に働いているのもおばあちゃんズである。

私たちは畳の部屋の一番奥に通された。メニューは7種類の釜飯。どれも1,580円だ。友人と相談し、しゃけの親子釜めしと穴子釜めしを頼んで半分こすることにした。

注文すると釜が運ばれてきて、火をつけてもらう。炊き上がるまでの40分をタイマーで測ってもらうと、私たちはお風呂に向かった。

脱衣所も昭和の雰囲気漂う古さで、少し緊張してしまう。一回、客の男性が間違えてドアを開けてきてびびった。私たちが服を着てたからよかったけども…

f:id:chan_0929soba:20220227114844j:image

お風呂は二人で入ってちょうどいいくらいの、民宿のお風呂みたいな狭いお風呂だった。でも、お湯は硫黄がふわりと香る白濁のちゃんとした温泉だ。寒さで凍えた身体がほぐれていく。非常に気持ちよかった。

お昼時で繁盛してたにもかかわらず、お風呂は私達と1組の親子しかいなかった。古めかしいお風呂にはやはり抵抗を感じるのだろうか?古いもの好きな私には楽しかったが。

ホカホカの体で席に戻ると、釜めしが出来上がっていた。せーので開けると、なんとも美味しそうなご飯が湯気を出す。

f:id:chan_0929soba:20220227114941j:image

おかずと味噌汁、お漬物もついてくる。私は無心で食べた。薄味の炊き込みご飯が心身に沁み渡るおいしさだった。これぞ日本の宝。米と味噌汁があれば、私は生きていける。

食べ終わると熱いほうじ茶を飲み、友人と何気ない話をしながらぼーっとしていた。今ここで横になったら一瞬で寝れるな、なんて考えながら。

ただ、寝るわけにはいかない。畳に名残惜しさを感じながら、私たちは店を出た。

かま家 (かまや) - 強羅/釜飯 | 食べログ

  • 釜めし:1,580円
  • お風呂代:750円
  • シャンプー、リンス、ボディソープ有
  • ドライヤー有
  • タオルは100円で購入可

ロマンスカー

帰りは登山バスから強羅で箱根登山鉄道に乗り換え、箱根湯本に向かう。山沿いや鉄橋を渡る登山鉄道はアトラクション感があって楽しい。

箱根湯本に着いたにもかかわらず、眠りこけている女の子2人組がいたので、窓をコンコン叩いて起こしてあげた。我ながら、私達だとバレないように上手く起こせたものである。

ロマンスカーの時間までは余裕があったので、箱根湯本のカフェで過ごす。湯葉と豆腐のぜんざいを食べていると、雨が降ってきた。やっぱり私たちは雨女なのかもしれない。

17時になったので、ロマンスカーの乗り場に向かった。

みんなが写真を撮っていたので何だろうと思っていたら、この車種が来月で引退するらしい。

f:id:chan_0929soba:20220227125113j:image

車内は、そんな長年選手とは思えないほど綺麗だった。

f:id:chan_0929soba:20220227125436j:image

ロマンスカーを使うと明らかに時間がかかるのだが、箱根に行くならやっぱり乗りたくなってしまう。まず、名前が良いよね。

ぜんざいでお腹いっぱいになってしまった私たちは駅弁を食べることもなかったけど、乗っているだけで楽しかった。帰る頃には雨があがっていた。

f:id:chan_0929soba:20220227125713j:image

冬の箱根は寒かったけど、家に着くとなぜかぽかぽかしていた。身体からほのかに硫黄の香りがする。美術と温泉、友人との時間で癒された休日だった。